下呂温泉 今宵天空に遊ぶ しょうげつ
銀河魁人の辛口レビュー
- コスパ ★★★★★
- サービス ★★★★★
- 立地 ★★★★★
- 部屋 ★★★★★
- 設備 ★★★★★
- 風呂 ★★★★★
- 食事 ★★★★★
全て5点満点になってしまいました!
このブログで紹介している他のホテルとはランクが違います。
一人2万5千円~と、かなり高級な旅館です。
日本のおもてなし
下呂温泉の駅から山を登って行ったところにあります。
駅からの送迎はもちろんあり、玄関を入ると仲居さんがお迎えしてくれます。
まず、中に入ると下呂の街を見下ろしながら、お茶とお菓子をいただけます。
その間に、荷物は部屋まで運んでくれます。
部屋に入る前に、数種類の枕が用意してあり、自分の好みの枕を選べます。
なお、部屋は和室ですが、布団がふかふかで気持ちいいです。
部屋からの景色
ぬるぬるの温泉
日本三名泉の一つといわれる下呂温泉。
(あと二つは、有馬温泉と草津温泉)
ここ「しょうげつ」のお風呂は、展望露天風呂です。豊かな自然に囲まれた下呂温泉の街をみおろしながら、ゆったりと温泉につかることができます。
ここの温泉はぬるぬるしていて、いかにも温泉といった感じです。
温度はそれほど高くないので、長く浸かっていることもできますが、慣れていない方はほどほどにされた方がいいようです。
旬の彩りに酔いしれるひととき
個室で旬の食材を活かした本格的な日本料理が味わえます。
下呂といえば、飛騨高山の目と鼻の先でありますので、飛騨牛を使用した料理もあります。
また、下呂は山奥だから、「刺身は期待できない」と考えがちですが、実は日本海側の富山県から新鮮な魚が入ってくるそうです。
ですので、お刺身も美味しかったです。
しかし、すべてが良かったかというと、少し残念なこともありました。
・襖で仕切られているだけのため、隣の個室の話し声も結構聞こえる。とくにガラの悪いオジサン連中の会話は声が良く響くので、せっかく色美しい料理を味わっているのに、気分が台無しになりました。
・芋焼酎はダメ。
一緒に泊まった人が鹿児島県出身のため、芋焼酎を頼みました。岐阜産の芋焼酎なのですが、使用している米が「ベトナム産・中国産」でした。芋の香りが多少するものの、決しておいしいとは言えない芋焼酎でした。
まとめ
景色・温泉・料理は最高の旅館です。
大人が満足する旅館ですが、小さな子供連れにはいろんな意味で敷居が高いです。
子供がいる方は、もう少し安めの旅館かホテルの方が気楽かと思います。
大事な人とゆったりと過ごすには極上の旅館です。
恋人同士、夫婦二人きりで訪れたい場所でした。
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんからも予約できます
基本情報
-
- 住所
- 〒509-2206岐阜県下呂市幸田1113
-
- TEL
- 0576-25-7611
-
- FAX
- 0576-24-1857
-
- 交通アクセス
- JR高山線「下呂駅」から徒歩15分、中央道中津川I.Cより車で60分。
-
- 駐車場
- 有り 15台 無料
-
- チェックイン
- 14:00 (最終チェックイン:18:00)
-
- チェックアウト
- 11:00
-
- 総部屋数
- 21室
-
- 館内設備
-
- 大浴場
- 露天風呂
- 売店
- 送迎バス
- モーニングコール
- 宅配便
-
- 部屋設備・備品
-
- テレビ
- 電話
- 湯沸かしポット
- お茶セット
- 冷蔵庫
- ドライヤー
- CDプレイヤ-
- 加湿器
- 洗浄機付トイレ
- 石鹸(固形)
- 石鹸(液体)
- ボディーソープ
- シャンプー
- リンス
- ハミガキセット
- カミソリ
- シャワーキャップ
- くし
- タオル
- バスタオル
- 浴衣
- くつろぎ着・たび
- くつろぎ着の作務衣
- 金庫
その他設備・サービス
-
- 特典
-
- ウェルカムドリンクサービス
- 湯上がりサロンでのお茶サービス
- 朝刊サービス
-
- 食事場所
-
- [朝食]
- 部屋
- 料亭
- [夕食]
- 部屋
- 料亭
-
- 風呂
-
- [種類] 大浴場 露天風呂 家族風呂 天然温泉
- [泉質] アルカリ単純泉
- [効能] 冷え性 美肌効果 リウマチ・神経病
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんからも予約できます