ビンズン省の最南端、ホーチミン市との境目にある国際産婦人科医院です。
2011年開業の比較的新しくキレイな建物で、衛生面の不安はありません。
筆者の息子もこちらの病院で生まれました。
出産の際、担当医はベトナム人か外国人の先生か選ぶことができます。
もちろん料金が異なります。筆者はベトナム人の先生を選びました。
2014年頃の話ですが、妻の出産費と入院費を合わせて、40,0000,000VND程度だったと思います。
なお、ベトナム人の方でも出産した本人が日本の健康保険に加入していれば、出産一時金を受け取ることができます。結婚後、日本で籍を入れたら会社に申請して、早めに配偶者の健康保険証を作ってもらった方がよいです。
この病院は小児科もあり、息子は幼児期から予防接種などでしばらくお世話になっていました。
しかし予防接種については、2018年トゥーザウモットに新しいワクチンセンターVNVCが開業したため、そちらへ引き継ぎました。VNVCは対応も早く料金が安いです。
べカメックス国際病院ができてからは、小児科もそちらへかかるようになりました。
ハンフック病院は、ビンズン省でもホーチミン市寄りにあるため、ビンズン省に日本人が多く住むVSIPやトゥーザウモットなどから通うには時間がかかってしまうのが難点です。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。